
BMW740i 、右リアフェンダーのプレスラインに若干掛かっている凹み。

ドアパンチのようです。
今回はなんとかデントリペアで修理できましたが、当たりどころが悪いと歪みが残る場合もあります。お気をつけ下さい。
兵庫県の神戸市・姫路市のデントリペア 車の凹み1000件以上の修理事例
車のヘコミ修理事例、神戸市・姫路市・加古川市・兵庫県|デントリペアはデントハリマ
BMW740i 、右リアフェンダーのプレスラインに若干掛かっている凹み。
ドアパンチのようです。
今回はなんとかデントリペアで修理できましたが、当たりどころが悪いと歪みが残る場合もあります。お気をつけ下さい。
BMWミニクラブマン 左フロントドアのガッツリ凹みです。
ドアパンチの凹みのようです。
お客様からは「綺麗に直るんですね。」とご満足頂きました。
ありがとうございました。
BMW X2のリアフェンダーのプレスのガッツリ潰れです。
リアフェンダーの凹みはデントリペアのやり難い箇所です。
凹みの深さや形状、凹みの箇所、塗装状態、パネルの鉄板の厚さなどでデントリペアの難易度が変わります。
BMW320iのボンネット、プレスラインの凹み。
この箇所もデントリペアできますか?とよく聞かれる箇所です。
ボンネットは物が落ちてきたり、飛び石、手をついて凹む事が多いです。
BMW 330eの右リアドアのかなり深い凹み。
これだけ深いとデントリペアで直すか、板金塗装で直すか(ブログ:鈑金塗装とデントリペア 3つの違い)悩むところ。
過去のデントリペアの実績からなんとか直るのではないかと、無塗装のデントリペアで修理。
デントリペアと板金塗装の最大の違いでありメリットは、やはり「塗装を剥がすかそのまま生かせる」ことでしょう。
BMWの左リアドアの縦長のドアパンチでできた凹み。
BMW 420i
ドアのキワより少しずれていた為問題なく綺麗に修理。
キワの凹みであっても修理できる場合もあります。プロに一声ご相談ください。相談料無料。
BMWのデントリペアのデントハリマです。
BMWの左フロントドアの500円玉大以上の縦長の凹み。
他のデント屋さんが直された凹みとの事ですが、
お客様が納得できず弊社に修理をご依頼くださり満足して頂きました。
他のデント屋さんが直された凹みを修理するケースは多々あります。