
フリードの右リアフェンダーの際の凹み。

リアゲートを開けて後ろからフェンダーの内張を外しデントツールをアクセス。
兵庫県の神戸市・姫路市のデントリペア 車の凹み1000件以上の修理事例
車のヘコミ修理事例、神戸市・姫路市・加古川市・兵庫県|デントリペアはデントハリマ
フリードの右リアフェンダーのプレスラインの潰れ。この凹み方は一度凹んだ後、プレス部分だけが少し戻った感じです。
デントリペアでどこまでの凹みが直るかはデントリペアラーでしか、判断つき難いと思います。
ご自分の愛車の凹みがデントリペアで直るかどうかは、ブログの事例をご参考下さい。
あと凹みの写真を角度を変えて何枚か撮って送って頂けましたら、概略はお話できると思います。
フリードの運転席側のフロントドア。
凹んだ上部が盛り上がってプレスラインをガッツリ潰しています。明らかにドアパンチの凹み。
ポンッとあたった「ドアパンチ」でも、「ポンッ」とは戻りません。
DIYでのデントリペアツールの説明書には、簡単なように書いてありますが、本来のデントリペア後術では凹んだところを単純に押し上げるのではなく、凹んだ周辺もポンチで叩いたりして修理します。
(参照ブログ:ひっぱり君でデントリペアしても「いいケース」と「ダメなケース」)
黄色の印の下がプレスラインが潰れていたところで、凹みを消しての納車です。
お客様が凹みがあったことを知っていたとしても、どこに凹みがあったか分からない状態にしています。
ホンダの車の凹み直しのデントハリマです。
ホンダS660の左リアフェンダーの5cm程度の凹み。
リアフェンダーの凹みは内張りを剥がして修理する事が多く、
ツールアクセスしづらい為、難易度は高くなります。
ホンダの車の凹み修理のデントハリマです。
エリシオンのフロントフェンダーの下の凹み。
他の箇所の鈑金塗装のついでにフロントフェンダーの凹み直しのご依頼です。
フェンダーのインナーカバーを外してデントリペア。
ホンダの凹み修理のデントハリマです。
NBOXのルーフサイドの凹みです。
最近の車のボディの鉄板は薄いので、手で押さえただけでもすぐ凹みます。
洗車の際にはお気をつけ下さい。
ホンダの車の凹み修理のデントハリマです。
Nboxのルーフサイドの凹みです。
最近の車は軽量化のため。鉄板が薄いので簡単に凹みます。
洗車の時など不用意に手をつくと凹むので気をつけましょう。
ホンダの凹み直しのデントハリマです。
NBOXのボンネットの凹みです。
結構深い凹みです。
ボンネットの裏の補強を避けてデントツールをアクセス。
凹みが無かったように仕上げました。